-
鬱と夢中
¥900
実家を逃れ、会社勤めをする妹「幸恵ちゃん」の部屋に居候をする姉(私)。朝、家を出て「ただいま」と帰ってくる妹の声が救いの毎日。 幸若希穂子 文庫、310ページ
-
長距離漫画家の孤独
¥4,620
エイドリアン・トミネ 長澤あかね訳 国書刊行会 アメリカを代表するグラフィック・ノヴェルの巨匠が、自らの半生を綴る最新作。 初版限定、ゴムバンド付きノートブック仕様。
-
ブキャナン=スミスの斧本
¥2,750
斧の歴史、種類から良い斧の選び方、メンテナンス法まで。 斧を手にした人必携の書! ピーター・ブキャナン=スミス グラフィック社
-
かいごマガジン そこここ 2号
¥770
特集「それぞれの介護」
-
かいごマガジン そこここ 1号
¥550
特集「それぞれの介護」
-
「黒猫は泣かない」寺田浩晃短編集
¥1,100
SOLD OUT
寺田浩晃 とおとうみ出版
-
LOCKET (ロケット)05 BEAR ISSUE 野生の造形
¥1,980
トルコ〜ドイツ〜知床〜西表 身近で遠い、遠くて身近な「熊」をいかに表現してきたに思いをめぐらす特集。
-
カラス学者の回顧録〜京都・京大・百万遍
¥1,650
松原始 旅するミシン店
-
nice things. Issue 68
¥1,760
特集「扉を開けたいお店。」 店に行かずとも、ネットで物が買える世界。 から、ネットで物を買うことを余儀なくされる世界、となりつつあります。 「もの」が置いてある場所が「お店」なら、その「お店」そのもの、そしてそのオーナーさんの存在する意味とは。 自らがお店の扉を開け、自分の体で訪れたいお店を、著者が一つ一つ丁寧に紹介する。
-
アレクシエーヴィチとの対話 「小さき人々」の声を求めて
¥3,190
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 鎌倉英也 徐京植 沼野恭子 岩波書店
-
ボタン穴から見た戦争
¥1,276
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 三浦みどり訳 岩波書店
-
戦争は女の顔をしていない 2
¥1,100
小梅けいと スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ (原著) KADOKAWA 「一言で言えば、ここに書かれているのはあの戦争ではない」……500人以上の従軍女性を取材し、その内容から出版を拒否され続けた、ノーベル文学賞受賞作家の主著。『狼と香辛料』小梅けいとによるコミカライズ。
-
LUMBAR ROLL 02
¥1,320
タバブックス
-
生活考察 08
¥1,650
特集「失われた"雑談"を求めて」 タバブックス
-
朽ちる鉄の美
¥1,800
山野剛 矢野誠(写真) 淡交社
-
百年後
¥1,980
前野健太 スタンドブックス
-
遅く起きた日曜日にいつもの自分じゃないほうを選ぶ
¥1,870
SOLD OUT
スズキナオ スタンドブックス
-
あたらしい無職
¥1,540
丹野未雪 タバブックス
-
掃除婦のための手引き書
¥2,200
ルシア・ベルリン 岸本佐知子 訳 講談社
-
LUMBER ROLL 04
¥1,650
漫画と文学の交差点 山本美希 おくやまゆか 大前粟生 古山フウ 鶴谷香央理 森泉岳士 小林エリカ 安永知澄 タバブックス
-
アンソロジー 餃子
¥1,500
各界著名人による、餃子にかんする掌編。 〈執筆陣〉 池田満寿夫、パラダイス山元、渡辺満里奈etc…。 PARCO出版
-
はみだす緑
¥1,760
SOLD OUT
村田あやこ、藤田泰実 雷鳥社
-
太郎と爆発 来たるべき岡本太郎へ
¥2,200
椹木野衣 河出書房新社
-
働く車大全集
¥2,200
モリナガヨウ アスペクト 刊