-
散歩なう 2024 12
¥600
特集;教会建築、曲がり角 カラー、B6サイズ
-
nice things. vol.82
¥1,980
特集:古家具。古道具。 人と時の間。 仁平古家具店/pejite(仁平透) はいいろオオカミ+花屋 西別府商店(佐藤克耶) 本田(本田慶一郎) krank/marcello(藤井健一郎) 古波(小河眞平・美智子) adu.(北一浩・明里) 二季(箭内恒奎・侑子) 交点(土田瞬)
-
[再入荷]人のさいご
¥500
人が命を閉じようとする時、体や心にどの様な変化が訪れるのか、ということについて簡潔に、優しい言葉で綴る。 人の死ついて、看取る側ではなく、当事者として読む本。 ブックデザイン:本田篤司 イラスト:水上多摩江 文:尾山直子 発行;医療法人財団プラタナス 桜新町アーバンクリニック カラー、B5版、44ページ
-
翻訳文学紀行Ⅶ
¥1,320
内容: 「健康を求めてー旅の記憶ー」(ポルトガル語文学) ジョゼ・アルバーニ著、大前秀美訳 「アクアリウム」(モンゴル語文学) ロブサンドルジ・ウルズィートゥグス著、阿比留美帆訳 「五月半ば」(アラビア語文学) ガッサーン・カナファーニー著、溝川貴己訳 「ハリネズミについて」(フランス語文学) エリック・シュヴィヤール著、稲田紘子訳 「十分 死んだ芸術家の手記の断片」(ロシア語文学) イヴァン・トゥルゲーネフ著、横江智哉訳 文庫版、200ページ 有園菜希子(装丁) ことばのたび社
-
悲しい時だって、別に笑える 辛くても、お腹は空くし、喉は乾く
¥1,400
神戸のエッセイスト余白による、第1作『酔う日々』に続く酒場エッセイ第2弾。 余白 著 文庫サイズ 144ページ
-
場末の酒場で耳を澄ませる
¥1,500
神戸のエッセイスト余白による、第1作『酔う日々』に続く酒場エッセイ最新刊。 余白 著 15㎝×15㎝ 74ページ
-
[古書]アイデア・リキッド idea Liquid - Back Issue Compilation vol.8
¥2,000
誠文堂新光社 2001 カバー小イタミ
-
[古書]アイデア・リキッド idea Liquid - Back Issue Compilation vol.7
¥2,000
誠文堂新光社 2001 カバー小イタミ
-
[古書]アイデア・リキッド idea Liquid - Back Issue Compilation vol.5
¥2,000
誠文堂新光社 2001 カバー小イタミ
-
[古書]アイデア・リキッド idea Liquid - Back Issue Compilation vol.4
¥2,000
誠文堂新光社 2001 カバー小イタミ
-
[古書]アイデア・リキッド idea Liquid - Back Issue Compilation vol.3
¥2,000
誠文堂新光社 2001 カバー小イタミ
-
[古書]アイデア・リキッド idea Liquid - Back Issue Compilation vol.1
¥2,000
誠文堂新光社 2001 カバー小イタミ
-
[古書]アイデア 282 2000年9月号 Blue Source
¥1,000
誠文堂新光社 2000 美本
-
[古書]アイデア 281 2000年7月号 MADE IN AMERICA
¥1,000
誠文堂新光社 2000 美本
-
[古書]アイデア 283 2000年11月号 立花文穂スペシャル
¥1,000
誠文堂新光社 2000 美本
-
[古書]アイデア 282 2000年5月号 特大号 DESIGN X 2000 [DX2K]
¥1,500
誠文堂新光社 2000 美本
-
[古書]アイデア 282 2001年1月号 M/M (Paris)
¥1,000
誠文堂新光社 2001 背小ヤケ
-
[古書]アイデア 307 2004年11月号 Graphic Design in Korea (韓国のグラフィック・デザイン)
¥3,000
誠文堂新光社 2004 美本 大竹伸朗特大ポスター在中
-
しーずLet’s Tシャツ L
¥4,500
SOLD OUT
「しーず LETS」Tシャツ L 前回、ご好評いただきありがとうございました。 少しプリントサイズを大きくして再販いたします。限定数。 LETS 〜しようよ! 誰かを誘ったり、一緒に何かしたり。 ひとりのこがそうじゃなくなるように。 今回は「水分とってね」を描いてみました。一緒にゴクゴクしよう! 入荷次第発送いたします。
-
しーずLet’s Tシャツ M
¥4,500
SOLD OUT
「しーず LETS」Tシャツ M 前回、ご好評いただきありがとうございました。 少しプリントサイズを大きくして再販いたします。限定数。 LETS 〜しようよ! 誰かを誘ったり、一緒に何かしたり。 ひとりのこがそうじゃなくなるように。 今回は「水分とってね」を描いてみました。一緒にゴクゴクしよう! 入荷次第の発送となります。
-
収集百貨別冊「バナナシール百貨」2
¥1,100
バナナに貼られたPOPシールコレクション第二弾‼︎ おなじみ国内ブランドから、めずらしい海外ブランドまで。 一冊に一枚、おまけ付き!
-
B面の歌を聴け vol.5
¥1,100
特集:わたしたちの「普通」 インタビュー: OZDF主催者 Rooさん コラム: 飯田朔、依田那美紀 太陽の眼(高知)・今井綾花 前田雅彦、太田明日香、黒田章吾 シリーズ「地方で本を作るとは?」 和歌山県・りべるーつ
-
ぼくがエイリアンだったころ(Un Amore dell'artro Mondo)
¥1,980
「エイリアンの子供が他にも山ほどいると思っていた。間違って地球に飛ばされてきた別世界の子供たちのために。」 周りの大人たちへの不信感から、九歳の時に眠ることをやめた青年ホーマー・B・エイリアンソンは、ある夜、橋のたもとでカートと名乗るミュージシャンに出会い、ドラッグに溺れてゆく。 イタリアのポストモダン文学の奇才トンマーゾ・ピンチョの代表作。
-
遠影と近影
¥1,500
もち/ませり 共著 B6判、169ページ 著者の「もち」と「ませり」は中学時代に交換日記をしていた幼なじみ。 その二人が20年ぶりに再会し、現在の自分が見聞し、思うこと感じることを綴りあう。
